プロフィール

コンテンツ

記事一覧

第84回広島2人デモ 1月24日報告

ファイル 256-1.jpgファイル 256-2.jpgファイル 256-3.jpgファイル 256-4.jpgファイル 256-5.jpg

みなさま

毎度毎週お騒がせします。
広島2人デモ第84回目の報告です。

参加は4人、哲野、網野、Kさん、じゃけえさん。

だいぶ陽が明るくなってきました。

集合場所に行って待っていると通りすがりの中高年齢層の方が
結構プラカードを見て行きます。

哲野「元首相が出る意味のわかる人はやっぱり見るね。」
網野「?」
哲野「東京都知事選挙で誰が勝つか、などという興味を離れてみると、
   元首相、細川さんの言ってる事は相当面白い。」
網野「どういう面白さがあるの?」
哲野「まず、細川さん。
    このひとは、肥後熊本のお殿様。
    ばかりじゃなくて、太平洋戦争開戦に大いに責任のあった、近衛文麿の孫。
    しかも、元熊本県知事、元首相。
    いわば、日本の支配階級中の代表格。
    それがほとんど反原発(細川さんは脱原発と言っている)を
    事実上唯一の争点として東京都知事選挙に打って出た。
    しかも、記者会見をよく聞いてみると、
    小泉さんだけじゃなしに、細川さんを反原発の一点で後押しする
    支配層のグループが存在するということがわかる。
    やはり原発については、相当な危機感を彼らは彼らなりに持っていることがわかる。
    この危機感は私たちが肌で感じる危機感とほぼ同じもんだろうね。
    階級的立場や利害関係は全く相反するけど、
    この点では完全に意見が一致している。
    意見が一致しているというのは、「国の存亡に関わる」という見方だ。
    ところが、これはマスコミの全面的協力もあるけれども
    原発を推進しようとするグループは今のところ主要な選挙で原発を最大争点とすることを阻止してきた。
    大成功を収めてきたわけだ。
    ところが冷静に長期的にモノを考えている人たちは、
    原発問題こそ日本が当面する最大の政治課題だということを理解している、ということでもある。
    しかし多くの大衆はおかしいなとおもいながらも原発問題が当面する最大の政治課題だと気が付いていない。
    こりゃいかん、ということで恥も外聞もかなぐり捨てて細川さんが立候補したんだと思う。」
網野「それって原発問題?」
哲野「そう。それが、どポイントの質問だよね。
    細川さんの言う事をよく聞いてると、筋が通らない。
    原発問題といいながら、なぜそれが国の存亡に関わるのか、
    いったん事故が起これば、なぜ壊滅的な状況になるのか
    そして原発事故はなぜ首都直下型大地震と同列に論じられないのか。
    ここが説明されてない。
    だから筋が通らない。
    でもよくよく聞いてみると、例えばチェルノブイリをみろ、ウィンズケールでは漁業も出来なくなった、
    農地も汚染された、と言っている。六ヶ所村ラプソディの例もだした。
    記者会見では2度ばかりだけど放射能という言葉も使った。
    喉元まで出かかっているけれど、ぐっと飲み込んでいることがある。
    それはなんだろうか?」
網野「放射能による健康被害、被曝の問題だろう」
哲野「正解。これは誰が聞いても国の存亡に関わる、壊滅的な打撃を受ける、という言葉の底には
    被曝による国民的衰亡を懸念していることが読み取れる。
    だから、原発問題と彼は問題提起はしたものの、決して原発問題をエネルギー問題として捉えているのではなく
    日本国民の存亡問題と捉えていることがわかる。」
網野「でも太陽光エネルギーとか、自然エネルギーとかそういう言葉でエネルギー問題として捉えているじゃない。」
哲野「それは、一種の支持を取り付けるための看板だね。
    細川さんは支配階級の人間だから、被曝問題には触れたくない。
    被曝問題に触れればこの国は大混乱に陥る。
    支配階級に対する不信は一挙に噴き出す。
    それはこの社会の支配・被支配関係自体が転覆するかもしれない。
    そこまでは踏み込みたくない、ということではないだろうか。
    ちょっとモノのわかった人間であれば、エネルギー源がすぐさま自然エネルギーに変わるはずがないということは常識だ。
    経済合理性がないからね。
    自然エネルギーに経済合理性が発生するのは恐らくずっとずっと遠い先のことだ。
    現実的には石炭火力であり、ガス火力だ。
    環境対策も十分に練られた新しい技術がどんどん出ている。
    それは細川さんだって小泉さんだってわかってるはずだ。
    でもそれを言っちゃあ票は取れない。
    自然エネルギーでブチ上げないといけない、ということだと思う。」
網野「だから細川さんの問題提起は原発問題の形はとっているものの
    その実、放射能被曝問題を提起している、ということになるわけ?」
哲野「少なくとも僕はそう解釈している。
    でもそれを表だって言えず、ぐっと言葉を飲み込んでいる感じだ。
    だから細川さんの記者会見をチラシにして考えてみてもらいたいと思った」

おしゃべりしていると、警察の方が来ていつも通り指令書の確認。
音楽が鳴って2人で出発です。

すると、スピーチする暇もなく後ろから「間に合った」とKさん登場。
哲野「助かるよ、チラシ撒きやって。」

哲野のスピーチがはじまります。
チラシ内容の細川発言を解説しました。
聞いている人はどうしても東京都知事選、誰が勝つか、誰が負けるか、
誰を支持するか、誰を支持しないかに興味がいってしまっているようで
細川さんの問題提起に関心を持つ人は少ないようです。
ある意味予想通りです。
それだけにやはり細川さんの問題提起そのものに注意を集める必要がありそうです。

しかし、チラシは35部持っていったのですが30部ははけました。
配り手が少なかったわりには、モノのわかった人は結構少なくはない
チラシを取る人も、中高年齢層の人が多かったです。

しばらくいくとじゃけえさんと合流。

次にスピーチを変わったのがじゃけえさんでした。
じゃけえさんはいつものように伊方原発の危険性についてスピーチ。

その次にKさん。
Kさん。内部被曝を爆竹に例えて、スピーチ。
爆竹が身体の外ではじけてもよっぽど近くないかぎり被害はないけど
身体の中ではじけたらどうなるかと想像してみてください、それが内部被曝です
だからどんなに小さな爆竹でも、身体の中ではじければ危険なのです
と、被曝について知ろうとしてほしい、考えてほしい、と訴えました。

この時に以前参加してくれ先週もばったり会ったタンさんがお孫さんと手を繋いで歩いていました。
タンさん、お孫さんに「チラシをとって」というと、お孫さんが哲野のところに駆けてきて手を出しました。
哲野が渡して、またタンさんのところに走って戻ってこちらを振り向きました。
網野がバイバイと手を振ると、お孫さんも手を振ったかと思うと、またトトトっとこちらに駆け寄ってきて
まず網野とハイタッチ。それから哲野にハイタッチを要求。
ぎこちない手つきの哲野とお孫さんがハイタッチ。
またトトトッとタンさんのところに駆け戻っていきました。
考えてみれば、これほど元気の出る激励もありません。

哲野にまたマイクが渡って世界銀行の原発に融資はしないというAFP通信の記事内容を説明しました。
哲野「記者会見で細川さんは原発は時代遅れのエネルギー、
    この認識は世界の潮流と言ってましたがこれは事実です。
    例えば、国連の機構の一つである世界銀行は新規エネルギー投資に際して
    もう原発には融資しないし、投資も促さないと、去年の11月27日だったか
    世界の電気供給・インフラ整備に対する新たなキャンペーンをプレス発表した際に明言しています。
    国連の統計によると、まだ50か国近くの世界の最貧国は電気の普及率が10%程度なんだそうです。
    この普及率を上げて生活水準向上に取り組むことは国連の大きな仕事です。
    本来ならばこのプロジェクトに年間6000億ドルから8000億ドルの資金が必要ということですが
    これは考えてみれば、とてつもない大きな市場です。
    この市場に原発はいらない、と言っているわけですから
    原発がいかに時代遅れのシロモノであるかがわかります。
    日本のマスコミは意図してかどうかわかりませんけども
    こうした大事なことはほとんど伝えません。
    それどころか原発市場が世界で大きな市場となり、日本は原発輸出で経済成長ができるみたいな
    デタラメを伝えています。」

次にマイクは網野に変わりました。
細川発言に触れ、広島市や広島県の対応との比較をスピーチしました。
現在、広島市も県も、「原発問題はエネルギー問題、エネルギー問題は国の専管事項」として
私たちの市民・県民の生活権、生存権を一番に守るべき立場の首長が
全く考えていない、これはポスト・フクシマ時代の地方自治体首長としては失格です。
ポスト・フクシマ時代は地方自治体の首長は自分の頭で考え、国の言いなりになってはいけない
それでは市民・県民の生命・財産、ふるさとは守れない、
それは福島県の多くの自治体の首長がひしひしと感じていることではないでしょうか。
人のいなくなった街に経済もエネルギーもないし、市議も県議も首長もいらないのです、とスピーチしました。
またいつも通り、現在進んでいる規制基準適合性審査は、安全審査ではないというスピーチもしました。

元安橋に帰ってデモ終了。
寒い中で浮き足だってはいましたが、
広島市議会に続いて廿日市市議会対策を協議して解散しました。

以上ご報告いたします。